使用方法
考査印刷の方法について
- タブ【比重設定】を選択する。
- 印刷形式を選択する。
- 印刷対象となる考査とクラスを選択する。
- [成績個表]の場合、科目の順位付けの計算方法を選択する。
- [成績個表]の場合、進路志望の[表示なし]・[表示あり]を選択する。
- [成績個表]の場合、グラフの[表示なし]・[表示あり]を選択する。
- [素点一覧]・[偏差値一覧]の場合、教頭印の[2枠]・[1枠]を選択する。
- [素点一覧]・[偏差値一覧]の場合、学年主任印の[あり]・[なし]を選択する。
- 印刷する科目を選択し、素点と偏差値の比重を設定する。
- ボタン[プレビュー]で、印刷イメージの確認をする。
- ボタン[印刷]をクリックし、印刷する。
素点データのコピー方法について
- タブ【比重設定】を選択し、各種設定を行った後、タブ【素点一覧】を選択する。
- コピーしたい素点データを選択する。
全体を選択したいときは、左上のセルをクリックすると全体が選択されます。
- 選択したセル上で右クリックし、メニュー[コピー]をクリックする。
選択されたセルがクリップボードにコピーされます。
- Excel等に貼り付け、用途に応じてデータの加工処理をしてください。
偏差値データのコピー方法について
- タブ【比重設定】を選択し、各種設定を行った後、タブ【偏差値一覧】を選択する。
- コピーしたい偏差値データを選択する。
全体を選択したいときは、左上のセルをクリックすると全体が選択されます。
- 選択したセル上で右クリックし、メニュー[コピー]をクリックする。
選択されたセルがクリップボードにコピーされます。
- Excel等に貼り付け、用途に応じてデータの加工処理をしてください。
上位者一覧抽出の方法について
- タブ【比重設定】を選択し、考査を選択した後、タブ【上位者一覧】を選択する。
- 抽出方法を設定する。
- ボタン[適用]で、上位者一覧に表示されます。
- グリッド上でコピーしたいセルを選択する。
全体を選択したいときは、左上のセルをクリックすると全体が選択されます。
- 選択したセル上で右クリックし、メニュー[コピー]をクリックする。
選択されたセルがクリップボードにコピーされます。
- Excel等に貼り付け、用途に応じてデータの加工処理をしてください。
- ボタン[プレビュー]またはグリッド上で右クリックしてメニュー[プレビュー]をクリックすると、抽出されたデータの印刷イメージが表示されます。
- ボタン[印刷]またはグリッド上で右クリックしてメニュー[印刷]をクリックすると、抽出されたデータの簡易印刷ができます。
- 学年共通テストでない場合は、抽出する対象クラスにチェックを入れることによって調節できます。
- 表示データで[素点]・[偏差値]にチェックを入れることによって、生徒名だけでなく素点や偏差値の表示・非表示を選択できます。
Copyright (C) Gatensoft, All Rights Reserved.
|